*:注意!サカゲーのガチャとバンドのチェキの話がゴッチャになった意味不明なメモになっております。
ガチャ・チェキと言っても色々あるんで一概には言えませんが・・・
闇が深い…V系界のチェキ事情とは…?
チェキ(アーティストのポラロイドカメラ写真)については上記サイトが分かりやすい。
簡単に言うとグッズの一種で当たりなどがある事が多く。当たるとサイン色紙とか2ショットとかあるとか(人による)闇が深いとか物騒なタイトルついてますが、自分の生活が傾くほど過度に購入すりゃあ何でも闇は深くなります(つうかV系ファンは元々
ちなみにヒーナキャットはV系ではないと思う。ファンも含めて。
それでもチェキ販売してるの始めて見たんで「へ~」と思いながら見てた。やっぱ当たりがあるらしい(何貰えるか知らんが)
◆ゲームのガチャ(一回100円から)
*ゲームによって異なる。
・ゲームの進行が有利になる。
・俺強い優越感。
・集めたくなるコレクション感。
◆アーティストのチェキ(一枚300円から)
*人によって異なる。
・好きなアーティストの一点ものの生写真が嬉しい
・当たりが出ればプレゼントあり(人による)
・集めたくなるコレクション感。
今、据え置きゲームも中小人気バンドさんの経済は苦しいものがあるから、ガチャやチェキは命綱だったりするのかもしれません。そう考えると作品を支える支援者になっているので、実にありがたい存在だなと思うのでした。
理想は、課金アイテム無しでゲームだけで~音楽だけで~食っていけるようになることですが・・・色々と難しいのでしょう。
知らん世界を知るとこれまで楽しめなかったものが楽しめる様になったりする。
私も昔、録音するときMTVのミュージッククリップから音源をMDに入れてたりしてたんで見てて楽しかった。あと嫁がバンギャだったんで色々話聞いてた+ライブハウス初体験で、ようやく楽しめる様になった。いい絵だな~
蟹めんまのバンギャル漫画
バンギャだった自分の半生(14年)を振り返ってマンガを描いています( ゚д゚ )いまもちょっぴりバンギャです( ゚д゚ )
にしてもこの作者さんのツイートが面白くて・・
その日のライブには行けないけど、バンドに500円くらい払える仕組みとかあったらいいな。アップルID支払いとか、携帯キャリアのまとめて支払いとかでできるやつ。そういうのは自分のポリシーに反するから嫌って人もいるとは思うんですけど
— 蟹めんま🦀 (@kanimen) 2017年11月22日
「今日も推しが健康そうだ」とか「今日も顔がいい」とかが生きがいだし、ライブの公式動画があげられた日にゃ奇声を発して狂喜乱舞しているのに「ワシがここ(自宅)でどんなに萌え散らかし明日への活力を滾らせていても現場に行かない限り推しには一銭にもならない!」と思うと悲しくなる夜があるんだよ
— 蟹めんま🦀 (@kanimen) 2017年11月22日
ものを買うだけっていうレベルじゃねあなぁ・・凄え
実に心強いファンだなぁ。
よくサカゲーでOO信者とか言われるけど、この域に達してないと信者とは言えんな。
<サカゲーの選手ライセンスの未来>
多くの選手ライセンスは一括でFIFproで管理されているのですが、配分はどうなっているんですかね?収入だけの事を考えればメッシとかCロナウドは、抜けた方が絶対儲かるよな。
EA・コナミともガチャでどれだけ儲けているのかは知りませんが、契約の形態が変わりライセンス使用料は低く抑えるが、課金額によって成功報酬として収入が入る様になるようになるかもしれません(*選手を指定してガチャ回すことによって需要の調査とか(指定することにより当たる確率が0.5%アップする)
そうすると選手指定してガチャを回す ⇒選手の収入になる。という方程式ができてV系の信者思考のような人の課金がより加速するかもしれません。
「J2で苦労してるOOを少しでもサポートしたい」(どっちもJ2ないけど)という人も表れるかもしれません。たまに大当たりで観戦チケットゲットとかサイン入りチェキが当たったりしたら面白いかも。
いかにファンを増やし、ファンに喜んで課金させるか
にしてもチェキビジネスは凡庸性高いよな~ アーティストによっては嫌煙してるみたいですが、生活していかんといかんしなぁ。&活動・創作資金

わあ~凄い値段。転売ビジネスが出来るじゃないかと思うかもしれませんが、良く見ると懸賞の一点ものが高値なだけであって、中小人気バンドさんの価格は・・

80枚売りかぁ~ファン辞めたのかな・・・(これ系はスマホアプリの方が出品多いだろうな)そういや~スマホゲームアプリでアカウント売りますとか良く見ますね~。
ちなみに私はガチャもチェキも興味がなくゲームと音楽聞ければいいやと貢献度の低いファンです。親に課金されここまで育ち、今は主に嫁に課金してます。あと国に強制課金を強いられてます。ちょっと運営にモノ申したいわ~
今日のヒーナキャット。
前身のスキルアップ時代からこのイントロ使ってたのかぁ・・・へぇ~
開演時にシャッター上がっていく様が、やっぱカッコイイ。
思いついたことを書きまくったどうでもいいメモでした。ごちゃごちゃ
コメント
コメント一覧
選手ライセンスはやはりEAのFIFAに軍配が上がりますね
この間のアップデートでブラジルリーグとチリリーグの
選手名がすべて実名になりました。資金力の差でしょうか
ライセンスはとっくの昔に勝負がついてるよw
ブラジルリーグ実名化したんですか!最近サカゲーの情報追ってないんで知りませんでした。ちょい調べましたがまったく情報が出てきませんね・・・なんでだ!?
実はもうFIFA18もってないんですよ・・UTに誘導するようなジャーニーをプレイしたら急に萎えてしまいました。多くの人がガチャの話ばかりで、ゲームもそんな感じだし虚しくなりました。
ウイイレも、このサイトやってなかったらとっくに売ってたと思う。つうかまったくプレイしてないから同じことなんですが・・・
貴重な情報ありがとうございます♪おかげでFIFA=ブラジルライセンス弱いと思い込んだままになるとこでした(汗)