a93
北海道と北東北を制した安倍家が次に狙うは、南の最上家。
a92
ほぼ互角の兵数。武将は、南部・安東・蠣崎の家臣団を吸収した安倍家の方が上回るが、重要なのは量より質だ。
a94
さっさとしないと他勢力が強大化してしまうので、さっさと攻める。
a95
しかし最上家は有能な家臣が多いので簡単に追い返された。
我軍は無理に戦わず城を落とせないと見るとさっさか退却した。

う~ん・・・まともにぶつかって勝てる相手ではないか・・・ここは外交で他勢力の援軍を得て
a96
と考えて伊達家と外交している途中で、最上家が総攻撃をしかけてきた。
a97
続々と報告が入る。
a98
兵数2万8千(我軍と戦って少し減ったろうけど)中の2万2千7百か・・・まさに総攻撃。
a99
我軍は、総攻撃でガラ空きになった最上領へ一部兵を向けた。
s1
これは大分戦った後の画像かな。撮り忘れてたっぽい。
画像見て思い出した。最上領の近くに杉山田城を築城したのが、キッカケで攻め込まれたんだった。
そりゃ~自領の近くに築城されたら嫌だよな・・・
この画像は最上当主:義光を上手い事兵糧をゼロにした記念に撮ったスクショ。
a80
東北は、国衆(独立小勢力)が多く点在しており、支持を得ると合戦の際に兵をよこして加勢してくれる。
城の数が少ない=動員兵数が少ない。東北では、戦いにおいて国衆の兵力は必要不可欠である。

地元国衆の支持を得るための挨拶に力が入る真由子さん。
s2
最上の侵攻を迎撃し、大きく兵を減らした最上領に攻め込み城を奪っていく。
s3
戦いの中で武将が成長してゆく。
s4
そんな中で、当家NO1の武将:津軽さんに裏切られる。
必要忠誠が凄く(野望)高くて、ずっと真っ赤だったからなぁ・・・う~ん。
南部に攻められて時に、助けに行かなかったことを根に持ってたのかな・・・
s5
後々の事を考え織田家と同盟。
s6
連合に誘われたので、今度はちゃんとOKしました。信長を敵に回したくはないし。
s7
争っている最上家は、連合入らず。被らなくて良かった・・・
s9
しかし直ぐに信長死亡。
s11
信長の勢力がばらけました。

安倍家は、最上との戦いでいくつか城をとり1万4千兵数を増やした。

s12
上杉家は、柴田家に侵攻され一気に弱体化。謙信の死の影響が大きいかったのだろうか?
百田さんが意気揚揚と盟国:柴田勢に加勢する。
s13
柴田家の勢力を利用して我軍を強くしていきたい・・・
s15a
次々と最上の城を落としていく。
あんまり最上戦のスクショをとらなかったのは、印象に残る場面が無かったからだろう。
s16
中級のCPUは、目標に真っ直ぐ迷いなく進攻してきたような。
超級は変に敏感で、我軍が複数の城を同時に攻めたり、時間差で侵攻すると迷うような動きを見せる。
前に見せた兵糧切れの最上さんも、あっちこっち迷わせて自爆させた。
上の画像も、さっさと攻撃して麻生さんを倒せばいいのに、麻生さんに後ろに着かれてノロノロ目標に向かうていたらく。
南部を滅ぼしたやり口と同じなのでスクショ撮らなかったんだろうなぁ。
s18
南では、北条が伊達家を飲み込み、西では柴田が上杉を飲み込む。
s17
早いとこ最上を滅ぼし我軍も伊達・上杉戦に参入しなければ・・・
このゲームは、家を滅亡させたら家臣総取りできるので、最後の城を奪取するかしないかが、もの凄く大きい。
(現実もそんな感じだけど、全員は臣従しないなぁ)
s22
s23
最上家は総攻撃の失敗により自爆のような形で早期に滅亡してしまった。
s24
最上家を吸収し勢力が2倍になった。
s19
このまま順調に勢力を延ばせればいいのだが・・・

スポンサードリンク