
最初の3Dサッカーゲーム(製品)は
アーケードゲームの「バーチャストライカー」(1994)らしい・・
バーチャストライカー wiki
本格的3Dグラフィックを使った初のスポーツゲームとして大ヒット作品となった。
Virtua Striker wiki グーグル翻訳
「released in 1994, was the first association football game to use 3D computer graphics」
”1994年にリリースされ、3次元コンピュータグラフィックスを使用する最初のサッカーの試合がありました”
さすがパイオニアのセガですね。
(*:昔のセガは発明するのは、早いんだけど、それを継続的な
商売にするのは下手なんだよなぁ~・・後DCのネット機能
とか目の付け所はいいんだけど、先取りしすぎだった。
同人用語に「日本人はイッちゃってるよ。あいつら未来に生きてんな」
というネットスラングがありますが、いい意味でそれでした。
私は32X買っちゃうようなセガユザーだったので・・いい思い出です。)
3Dサッカーゲームの歴史(ウイイレ、FIFA以外)
1994---------------------
[AC] バーチャストライカー / セガ
1995---------------------
[SS] ビクトリーゴール / セガ
[PS] ハイパーフォーメーションサッカー / ヒューマン
[PS] ストライカー / ココナッツジャパン
[PS] Jリーグサッカー プライムゴールEX / ナムコ
[PS] ★Jリーグ実況ウイニングイレブン / コナミ(ウイイレ第一作)
1996---------------------
[3DO] Vゴールサッカー96 / テクモ
[N64] 実況Jリーグパーフェクトストライカー / コナミ
[PS] アクチャーサッカー / ナグザット actua SOCCER
[PS] スーパーフットボールチャンプ / タイトー
[PS] オリンピックサッカー / ココナッツジャパン
[PS] ★FIFA96 / EA(FIFAシリーズ初3D化)
1997---------------------
[N64] 実況ワールドサッカー3 / コナミ
[N64] Jリーグダイナマイトサッカー64 / イマジニア
[PS] フォーメーションサッカー97 / ヒューマン
[PS] キック アンド ラン / タイトー
1998---------------------
[N64] 実況ワールドサッカー フランス'98 / コナミ
[SS] セガワールドワイドサッカー98 / セガ
[PS] コンプリートサッカー オンサイド / 市川ソフト開発
[PS] ファミリープライス1500シリーズ
ワールドリーグサッカー / ココナッツジャパン
[PS] ダイナマイトサッカー98 / エーマックス
[PS] リベログランデ / ナムコ
[PS] フォーメーションサッカー98 がんばれニッポン / ヒューマン
1999---------------------
[DC] バーチャストライカー2 / セガ
[N64&PS] 実況Jリーグパーフェクトストライカー2 / コナミ
[PS] Jリーグサッカー実況サバイバルリーグ / テクモ
2000---------------------
[PS] 20世紀ストライカー烈伝 / ダズ
[PS] ダイナマイトサッカー2000 / エーマックス
[PS] SIMPLE1500シリーズ Vol.67 THE サッカー
~ダイナマイトサッカー1500~ / D3 PUBLISHER
[PS] INTERNATIONAL SOCCEREXCITESTAGE / エポック社
[PS] リベログランデ2 / ナムコ
[DC] スーパーユーロサッカー2000 / イマジニア
[PS2] 実況ワールドサッカー2000 / コナミ
2001---------------------
[PS2] 実況ワールドサッカー2001 / コナミ
[PS2] 実況Jリーグパーフェクトストライカー3&4 / コナミ
2002---------------------
[PS] テクモスポーツ第一弾 爆烈サッカー / テクモ
[DC] Jリーグスペクタクルサッカー / セガ
[PS2] ワールドファンタジスタ / スクウェア
[PS2] 実況Jリーグパーフェクトストライカー5 / コナミ
[PS2&X] 実況ワールドサッカー2002 / コナミ
2004---------------------
[PS2] フットボールキングダム / ナムコ
[PS2] FIFAトータルフットボール1&2 / EA
2005---------------------
[PS2] FIFA ストリート / EA
2006---------------------
[PS2] FIFA ストリート2 / EA
[PS2&X] Sensible Soccer 2006 / コードマスター(海外のみ)
[X360] LoveFOOTBALL 青き戦士たちの軌跡 / ナムコ
2008---------------------
[PS2] FIFA ストリート3 / EA
2010---------------------
[PS3&X0] PURE FUTBOL / UBI(海外のみ)
2012---------------------
[PS3] FIFA ストリート / EA
--------------------------------------------------------------
サッカーは世界的人気スポーツで需要が大きいので
初めは数多くの会社がサッカーゲームを作っていました。
しかしPS2, PS3となるにつれ開発費が高騰。
ライセンス料も高騰。人気はFIFA、ウイイレに集中。
多くの会社が脱落していき今やFIFAの一強となりました。
こうして見るとナムコは結構粘ってましたね。
2006年の 「LoveFOOTBALL 青き戦士たちの軌跡」は
おかしな名前ですが、動画見て分かるように実質
「リベログランデ3」でしょう。1選手操作を貫いた
姿勢は評価したいです。
一強独占はいいことありません。
だからこそ、サカゲーファンにとってはウイイレの
存在が、ありがたいのです。FIFAのためにも
最後に1978年から始まったサカゲーの歴史が
一本で分かる動画を紹介して終わりたいと思います。
「サッカーゲームは永久に不滅です!」
そういやースマホの3Dサッカーゲームもあったなぁ・・・
キリないから終わり
コメント